お気軽にお問い合わせください。
営業時間: 9:00~20:00
日本の美と風雅を味わう!

地酒林屋 店舗紹介

  • check_box

    日本酒専門店として昭和46年から名古屋市緑区で小売店として営業

  • check_box

    和歌山県の吉村秀雄商店 正規特約店「じゃばら」を取扱う

  • check_box

    正規特約店として30蔵元~名古屋で地酒専門店を営む

和歌山県の正規特約店じゃばらを取扱う地酒専門店、地酒林屋。名古屋で地酒専門店を営み、日本酒の魅力を存分に味わえる場所です。日本酒愛好家にとっての聖地として、厳選されたお酒を取り揃えています。
背景画像
AdobeStock_110569078

「じゃばら酒 別仕立て」について

「じゃばら酒 別仕立て」は、希少な柑橘類「じゃばら」を使用した特別なリキュールです。日本酒をベースにし、北山村との共同開発によって生まれました。じゃばらはその独特な香りと強い酸味で知られており、このリキュールにもその特徴が見事に生かされています。一口含めば、じゃばらの豊かな香りが広がり、続いて爽やかな酸味が口いっぱいに広がります。このリキュールは、特別なひとときを彩る一杯として、また食事とのペアリングにも最適です。じゃばらの魅力を存分に楽しめる「じゃばら酒 別仕立て」をぜひお試しください。


じゃばら


  • low_bg3

    北山村産の「じゃばら」

    和歌山県北山村特産の「じゃばら」を使用したお酒です。このリキュールは、プロの料理人にも愛される月刊誌「料理王国」(10万部発行)の2016年料理王国100選に選ばれました。 北山村は和歌山県に位置しながらも、三重県と奈良県に囲まれた全国唯一の飛び地の村です。この特異な地理条件の中で、世界で唯一の柑橘類『じゃばら』が栽培されています。 北山村は人口約500人の小さな村ですが、その宝とも言える『じゃばら』の生産量は年間わずか80トン。希少価値の高いこの柑橘類を使用したお酒は、じゃばらの豊かな香りと爽やかな酸味を存分に楽しめる一品です。

  • 3499605_m

    幻の果実「じゃばら」

    「じゃばら」という無二の素材を活かし、酸味、甘み、苦みが一体となった「通好みの大人のリキュール」を完成させました。たっぷりの果汁に加え、有効成分が多く含まれる皮もアクセントとして使用しています。 最近では柑橘系のお酒も多く見られますが、じゃばらは純国産、そして純北山村産である点が特徴です。残留農薬は厳重に検査され、一切検出されていません。 「レモン」や「ユズ」などのお酒とは一線を画すじゃばら酒独特の風味は、農薬の心配がない果皮を存分に使用することで初めて自信を持って引き出せる味わいです。このリキュールは、まさに大人のための特別な一杯です。


  • low_bg2

    独特な風味

    じゃばら酒の独特な風味は、一部のお客様にとって少し苦手に感じられることもあります。しかし、そのクセのある味わいが魅力となり、2杯、3杯と飲むうちにやみつきになって多くのファンを生み出してきました。 このリキュールは、純米酒と純米古酒をブレンドした日本酒をベースにしており、じゃばらの風味を一層引き立てています。そのため、甘いだけや酸っぱいだけのリキュールでは満足できない方にもおすすめです。 さっぱりとした後味は、食事中の口直しとしても大変好評です。ぜひ一度、貴方の口で『じゃばら』の豊かな味わいをお試しください。

  • low_bg5

    花粉症対策

    ■じゃばらは、最近「花粉症」対策としても注目されています。 ≪じゃばらの明るい未来≫ じゃばらは、その豊富な栄養素だけでなく、アレルギー反応の一因となる脱顆粒現象の抑制効果が期待できることが日本食品学会で発表されました。これにより、機能性食品素材としての可能性が示唆され、ますます注目を集めています。 毎年花粉症のシーズンになると、テレビや新聞、雑誌などで取り上げられる機会が増えています。この話題性に加え、独特の味わいも魅力的な、世界で唯一のじゃばら酒をぜひお試しください。 (※1)脱顆粒現象とは、肥満細胞からヒスタミンやロイコトリエンなどの化学物質が放出される現象を指します。

  • low_bg7

    吉村秀雄商店

    和歌山県は、総面積の約81%が山地を占め、温暖な気候にも恵まれています。この地形と気候の特性を活かして大切に育てられているのが、豊かな果樹です。梅、柿、八朔など、数々の果樹が日本一、あるいは日本有数の収穫量を誇っています。和歌山の自然環境がもたらす恵みを最大限に活用した果樹を原料に、特別なリキュールをお届けします。


  • low_bg6

    おすすめの飲み方

    【おすすめの飲み方】 店主のイチ押しは、氷をたっぷり入れたグラスに注いで楽しむ「オンザロック」。また、水割りやソーダ割り、お好みのジュースで割っても美味しくいただけます。さまざまな飲み方でじゃばら酒の魅力をお楽しみください。


オンラインショップ
地酒 林屋では、店頭での販売だけでなく、インターネットでもお酒を購入することができます。全国各地から、日本酒の魅力をお届けしています。便利なオンラインショップで、お気に入りのお酒を手に入れましょう!地酒 林屋のオンラインショップでは、様々な銘柄や種類のお酒を取り揃えており、店頭に負けない豊富な品揃えをご用意しています。お酒の魅力に触れることができる唯一無二の機会です。また、通販ならではの特典やお得な情報も随時更新していますので、ぜひチェックしてください。お酒好きな方や日本酒を楽しみたい方におすすめのオンラインストアで、心躍る一杯をお楽しみください。
よくある質問
Q: お支払方法を教えてください。
A: 店舗にてご購入頂く方は現金、電子マネー、クレジットカードがご使用頂けます。オンラインストアからご購入の方は、銀行振込、クレジットカード、後払い決済、代金引換、セブンイレブン(前払)、ローソンに対応しております。

Q: 配送について教えてください。
A: 配送はヤマト運輸でお届けいたします。

Q: オリジナルラベルなどの依頼はできますか?
A: 大人気のオリジナルラベルのお酒のご注文も可能です。

Q: クール便での配達は可能ですか?
A: クール便の代金は、通常配送とは別にご料金がかかりますが可能です。

Access



地酒 林屋

住所

〒458-0015

愛知県名古屋市緑区篠の風1-919

Google MAPで確認
電話番号

052-895-3530

052-895-3530

FAX番号 052-895-3734
営業時間

9:00~20:00

定休日

楽天ショップ

https://www.rakuten.co.jp/auc-8848-jizake/

店頭での販売はもちろんのこと、インターネット販売もございますので、近隣にお住まいの方だけでなく、全国各地から気軽にご利用いただけます。様々なお酒を仕入れており、専門店ならではの品揃えの中から、理想のお酒を見つけるお手伝いをいたします。

Contact
お問い合わせ